園での生活
1日の流れ
登園・視診
笑顔で1日のはじまり♪ 園バス、保護者の送迎で順次登園し、朝の身支度、出席シールを貼ります
お仕事
自己選択によるモンテッソーリ活動 自分で選んだモンテッソーリ教具を使って活動します。
朝のお集まり・礼拝
みんなで一緒におはようございます‼ 神さま、今日も新しい朝をありがとうございます♪
牛乳を飲む
心も体も強い子♪ 冷たくて美味しい牛乳をいただきます!
クラス(縦・横)での活動
今日は何があるかな?
縦クラスや同年齢の横クラスに分かれて、
いろんな活動に取り組みます
絵画指導
空手指導
陶器作り
※ 外部の専門講師に委託して行っております。
お弁当・給食
感謝の気持ちでいただきます‼ 給食(月・火)、お弁当(木)、パン給食(金)
外遊び
元気いっぱい! 広い園庭でのびのびと体を使って外遊びを楽しみます。
お帰りの会
今日も1日楽しかったね♪
各クラスで1日を振り返り絵本、
紙芝居を見たりお歌を歌ったりします。
降園
先生さようなら、明日ね。
先生やお友達とさようならの挨拶をし順次降園します。
※ 毎週水曜日は午前保育となり12時降園です。
預かり保育
お申込み頂いたお子様を18時までお預かりしています。
14:00降園の後の教室
英語教室(火曜)
体育教室(木曜)
※園が提携しているスクールがあります。
希望者の方は通う事ができます。
預かり保育・園バス
〇預かり保育も行っております
保育料
保育終了から18:30まで | 800円(1日単位) |
---|---|
長期休業日(春・夏・冬) | 1,300円(1日単位) |
〇園バス運行案内
利用料金:往復4,000円/(月)
バスコースは年度単位で大幅な変更をする場合があります。
バスの乗車を考えている方は、お気軽に園までお問合せを下さい。
送迎ルート(2021年度4月現在)
豊崎方面
小禄、真玉橋方面
当園ではコドモンアプリの送迎バス位置情報サービスを契約しており、
保護者のコドモンアプリからリアルタイムに送迎バス位置情報の確認ができます。
毎朝、例え雨でも子どもと一緒にバスを待っているのは、保護者にとってとても大変です。夏の日差しが強い日も、冬の風が冷たい日も、「できるだけ外で待っている時間は少なくしたい。」 本サービスはそんな保護者の悩みを解決するサービスです。
年間行事
1学期
4月
始業日 / 入園式 / クラス懇談会
5月
防災訓練 / 内科健診 / うんどうあそび
6月
個人面談 / 歯科検診 / 火災避難訓練 / 水遊び
7月
お楽しみ保育(年長) / 夕涼み会(夏まつりごっこ)
卒園生の集い / 第1学期終了 / 夏休み入り
2学期
9月
第2学期始業日 / 交通指導 / マタイデー
10月
2022年度 新入園児募集開始
奉仕作業(草刈り、テント張り)
運動会 / クラス懇談会
11月
いもほり遠足(年長)
全国一斉防災訓練
奉仕作業(テント張り)
収穫感謝礼拝
消防署見学(年長)
12月
クリスマスページェント及び祝会
第2学期終了 /冬休み入り
新入園児面接
3学期
1月
第3学期始業日
もちつき
壺屋見学
新入園児保護者説明会
個人面談
2月
カレーパーティー
豆まき
第1回新入園児受入れ保育
保育参観
第2回新入園児受入れ保育
地震避難訓練
3月
平和を祈る日
第56回卒園式・PTA総会
2021年度保育修了
第3回新入園児受入れ保育
春休み
施設紹介
玄関
教会入口
園舎
園舎
礼拝堂
礼拝堂(オルガン)
園庭
園庭
園庭
本棚
石碑
通学バス
園からの干潟